障害年金受給事例集

うつ病で障害基礎年金2級を取得し、次回更新まで約238万円を受給されたケース

相談者

男性(40代/一般雇用の正社員として就労中)

【傷病名】 うつ病

【決定した年金種類と等級】 障害基礎年金2級

【支給月から更新月までの支給総額】 約238万円

状 況(ストーリー)

若い頃から体力に自身があり、どんなことでも自ら挑戦する性格でした。
国家資格も取得し、社会貢献もチカラをいれて頑張っていました。

しかし、身内の不幸と人間関係のトラブルで、不眠症状が出現するようになりました。
最初は更年期障害や「年齢的にも無理をするな」といったカタチで誤魔化していましたが、徐々に感情コントロールが出来なくなり、仕事も辞めてしまいました。

部屋に引きこもるような生活になりそうで、慌てて心療内科を受診しました。

その後、別の疾患の疑いも見つかり、複数の病院を転々としていました。
数年経過し、社会復帰しましたが、体調は良くならず、福祉専門機関を訪ねて、アドバイスをもらいながら生活を続けています。

働きたい意思はありますが、対人恐怖もあり仕事を続けていく自信がありません。障害年金の受給は可能でしょうか?

請求までのサポート

福祉事業所様より「障害年金の申請を検討している方がいる」とのことでご連絡をいただきました。
障害年金は「障害者の年金ではない」ことをお伝えし、情報整理のために直接お会いし、面談を行いました。

初診日時点のクリニックは閉院し2つ目のクリニックでの受診状況等証明書の作成が必要でした。
2つ目の初診日の証明書類を入手しても、前医があることには変わりがなかったため、少しでも通院していた記録がないか、情報整理しました。

結果、閉院したクリニックで作成した「診断書」が発見され、初診日の記載をして確認できる文言もあったので「受診状況等証明書が添付できない申立書」とあわせて初診日の証明書として準備しました。

また、申請段取りを進めていくにあたり、一般雇用でフルタイムで仕事をされておられました。
障害年金の認定基準では「仕事に支障や制限がある」ことで3級程度の内容になります。

診断書作成時点で、福祉事業所の方と現在通院しているクリニック様と連携を取り、細かく働いている、働けている状況をまとめ、
日常生活でも今後訪問介護が必要であるという旨を主治医へ記載していただきました。

必要書類をそろえ3ヶ月程度で、裁定請求書類を年金事務所に提出しました。

結果

事後重症請求による障害基礎年金2級へ決定されました。次の更新まで総額約238万円を受給しました。

 

【障害年金のお問い合わせ・うつ病?発達障害?もしかして私も?と思った方はコチラ】

WEB・LINEにて【全国対応可能】
障害年金申請無料相談
社会保険労務士法人 渡辺事務所

close

Contact

お気軽にご相談
お問い合わせください。

0120-386-366

フォームでのお問い合わせ

無料相談
無料相談

お電話、フォーム、LINEにてお気軽にご相談・お問い合わせください。

電話受付時間:9:00~18:00(土日祝日は応相談)メール受付時間:24時間365日