障害年金受給事例集

知的障害で障害基礎年金2級を取得し、次回更新まで約233万円を受給されたケース

相談者

女性(20代/障害者雇用にて就労中)

【傷病名】 知的障害

【決定した年金種類と等級】 障害基礎年金2級

【支給月から更新月までの支給総額】 約233万円

状 況(ストーリー)

出生後の検診で以上を指摘されることはなく、家族を含む周囲の人からも指摘をされることはありませんでした。
1歳を過ぎたあたりで「少し足の動きが悪いかな?」と感じることがありました。しかし、この症状に関してはしばらくすると落ち着きました。
1歳半の時、他の子どもたちと比べ、話す言葉が少ない等、明らかな発育の遅れがあると感じました。その際に保健師に相談すると「言葉は急速に発達することがある」と言われ、経過観察となりました。

2歳になっても2語文での会話ができず、身振り手振りで自分の考えていることを伝えようとしていました。
公園に遊びに行った時、ひとりで遊ぶ分には、問題ありませんでしたが、他の子供が同じエリアに入ってくるとすぐに帰りたがる素振りを見せていました。

私がママ友と話をしている姿をみると、自分のことを話されているのか?と心配になり、私をしゃがませて、口を塞ぐような行動をとっていました。
3歳検診で保健師から「言葉の遅れが確認できる」ということで、訓練を行える幼稚園に入園しました。

小学校になると支援学級と普通学級のどちらも利用することに、小学校高学年でいじめの対象となり、クラスメイトから嫌がらせを受ける日が続きました。このいじめのきっかけは1回のトイレミスから始まったようです。

中学入学と同時に支援学級を利用し、高校は支援学校に入学。学校からの企業実習をきっかけに就労することができました。

20歳になるということで、障害年金の相談をしたくて電話をしました。

請求までのサポート

「障害年金の受給について」渡辺事務所にお問い合わせいただいた時に「娘が知的障害ですが、就労しています。それでも障害年金の受給はできますか?」と親御様から不安漂う様子でお電話をいただきました。電話で簡易ヒアリングを行っていると「同級生のお母さんから障害年金は働いていると受け取れない」と言われたことが気になっておられました。

そこで精神疾患での障害年金請求では、認定基準をもとに生活状況を見て審査されるので、今の状態であれば問題ありませんよとお伝えしました。

認定基準の内容は文面だけで判断するのは難しく、多くの方が不安を抱くことだと考えられます。
そして、無料面談にお越しいただき、弊所でできるサービス内容をご案内し、ご納得いただいたうえで、ご契約となりました。

今回の障害年金の申請は、20歳前傷病による認定日請求となりますので、お誕生日月から前後6ヶ月以内に作成された診断書が必要となります。

普段から通院してるクリニック様が無いとのことでしたので、以前弊所でお世話になったクリニック様をご紹介(ご自宅から近医だったため)し、判定書と一緒に診断書作成依頼書をもって診察を受けていただきました。

そしてご契約から2ヶ月後に診断書が完成し、その他の必要書類を揃えて年金事務所に裁定請求書類を提出いたしました。

結果

認定日請求(20歳前傷病)による障害基礎年金2級へ決定されました。次の更新まで総額約233万円を受給しました。

 

 

 

【障害年金のお問い合わせ・うつ病?発達障害?もしかして私も?と思った方はコチラ】

WEB・LINEにて【全国対応可能】
障害年金申請無料相談
社会保険労務士法人 渡辺事務所

close

Contact

お気軽にご相談
お問い合わせください。

0120-386-366

フォームでのお問い合わせ

無料相談
無料相談

お電話、フォーム、LINEにてお気軽にご相談・お問い合わせください。

電話受付時間:9:00~18:00(土日祝日は応相談)メール受付時間:24時間365日