賞与を支払うときの社会保険料計算について
賞与とは、毎月の定期的な給与とは別に支払われる特別な賃金のことです。年3回以下に支給されるものが対象です。 賞与を支給するときは、社会保険料を控除しなければなりません。 雇用保険料は給与支給時と同じ計算方法ですが、社会保険料は計算方法が異なります。 社会保険料の計算は以下の...
中小企業は2023年4月から残業代が高くなります
現行法では、法定労働時間(1日8時間、1週40時間)を超える時間外労働(法定時間外労働)に対して、事業主は25%以上の率で計算した割増賃金を支払うこととなっています。 ただし、2010年4月より大企業については、月60時間を超える時間外労働をさせると割増率が引き上げられるルールが適用され...
【副業・兼業】会社のとるべき対応は?(労働時間通算・健康管理・就業規則変更)
現政府は指針の改定案を労働政策審議会に報告する等、積極的な副業・兼業の促進を進めています。改定案が通れば、今後より一層その動きは加速していくことが予想されます。 当事務所では就業規則の作成依頼も多く承っていますが、副業・兼業を禁止しておきたいという会社はまだ多くあります。 副業・兼業...
従業員の給与は簡単には下げられない?~後編~
~~ 本コラムでは、従業員の給与を減額する際の3つの留意ポイントをご紹介しております。 前編では、以下の2つを紹介いたしました。 1.従業員の同意を得られているか 2.客観的に合理的な根拠があるか (例)根拠が認められるケース -1- 本人の勤務態度や言動...
従業員の給与は簡単には下げられない?~前編~
「経営難で人件費を下げたい・・・」「勤務成績がよくない従業員の給与を下げたい・・・」 こんな相談をいただくことがあります。 ~~~ そんな会社経営者の方に 向けて、 大阪市中央区難波(御堂筋線なんば駅徒歩1分)で社労士事務所を構える社会保険労務士法人渡辺事務所...
給与計算は正確性とスピードが命!プロから見た改善ポイントを解説!~チェック編~
大阪市中央区難波(御堂筋線なんば駅徒歩1分)で社労士事務所を構える 社会保険労務士法人渡辺事務所(相談顧問・給与計算代行・就業規則作成・助成金申請のプロ)スタッフです! さて、前回のコラムでは、給与計算のファーストステップである「勤怠」の部分について、よくある改善ポイントを解説いたしました...
給与計算は正確性とスピードが命!プロから見た改善ポイントを解説!~勤怠編~
大阪市中央区難波(御堂筋線なんば駅徒歩1分)で社労士事務所を構える 社会保険労務士法人渡辺事務所(相談顧問・給与計算代行・就業規則作成・助成金申請のプロ)スタッフです! 月200件以上の給与計算業務を取り扱っている実績から、有り難いことに日々給与計算にお悩みの会社様から依頼をいただきますが...
2019年2月15日 アルバイトにも賞与支給命令について
大阪市中央区難波(御堂筋線なんば駅徒歩1分)で社労士事務所を構える 社会保険労務士法人渡辺事務所(相談顧問・給与計算代行・就業規則作成・助成金申請のプロ) 営業担当です! 今回の内容 ~アルバイトにも賞与支給命令について~ 2月1...
年金受給開始の年齢を75歳も選択肢に
大阪市中央区難波(御堂筋線なんば駅徒歩1分)で社労士事務所を構える 社会保険労務士法人渡辺事務所(相談顧問・給与計算代行・就業規則作成・助成金申請のプロ) 営業担当です! 今回の内容 ~年金受給開始の年齢を75歳も選択肢に~ 厚生...
平成30年度被扶養者資格の再確認及びマイナンバーの確認について
大阪市中央区難波(御堂筋線なんば駅徒歩1分)で社労士事務所を構える 社会保険労務士法人渡辺事務所(相談顧問・給与計算代行・就業規則作成・助成金申請のプロ) の営業担当です! 今回の内容 ~平成30年度被扶養者資格の再確認及びマイナンバー...