代表プロフィール

社会保険労務士法人 渡辺事務所 代表
特定社会保険労務士
渡辺 俊一
所属団体
全国社会保険労務士連合会、大阪府社会保険労務士会、一般社団法人EO Osaka
代表メッセージ
経営者視点で『ヒト・モノ・カネ』を紐解く社労士。顧問数350 社以上/実績数970社以上/年商3億円。渡辺事務所代表+他にも3社経営。飲食事業を創業1年で11店舗展開して売却。会社の財産は「人・物・金」ではなくて「人・人・人」だと思っています。利益を生むのも人、新しいサービスをつくるのも人、人を育てるのも人。お金や物は再現性があるけど、人だけは去っていくともう手に入らないんです。だから、大切な人が選んでくれる会社をつくりたい。その一心で経営しています。
Mission
- 『当たり前を大切にする』自分や大切な家族を守る、法律やルールを守る、社会保障制度や仕事がある等、そんな当たり前である事を大切にしていく。
Vision
- お客様にとって、なくてはならない存在であること。
Value
- 評論家ではなく実践家、他責ではなく自責で行動します。
- 行動しない事が一番の失敗。自分で考え、学び、行動します。
- 熱意をもっていきいきと働き、自己の成長・幸福を追求します。
- 仕事とプライベートどちらも大切にします。
- 相手を尊重し敬意を持って接します。
- 長期的視点に立った、顧客・自社・社会の三方良しを目指します。
- 時代の一歩先を読み、多様な考え、異なる視点で新しい価値を創り続けます。
- お客様の立場に立った、『正確・丁寧・スピーディー』なサービスを行います。
- 専門用語だけのわかりにくい言葉ではなく、分かり易い言葉で説明をします。
- 役所に聞けば返ってくる様なありきたりの答えではなく、お客様の『困った・・・』に応えられる知恵を持って、お客様の問題解決に臨みます。
Slogan
人生は挑戦だ!まずやる!なんせやる!とことんやる!
経歴
- 1977年兵庫県神戸市に生まれ 自営業者として働く両親を見ながら育つ。
- 2000年関西学院大学法学部法律学科を卒業
- 2000年日本マクドナルド株式会社入社
- 2005年社会保険労務士試験合格、その後、堺の製造業の人事部門で、労務管理に従事し、経験を積む。
- 2007年第1種衛生管理者免許取得
- 2007年渡辺社会保険労務士事務所を開設
- 2009年事務所を難波(現住所)に移転
- 2016年法人化し、社会保険労務士法人 渡辺事務所となる
著書紹介
頂点をめざす!~経営者のパートナーとして歩む社労士の物語~
経営における”ヒト・モノ・カネ”を社労士としての専門知識、ノウハウ、そして自ら人を育てて経営している”実”の部分の財産も踏まえて、最大化させていただくお手伝いをさせていただくために、「仕事をください」「なんでもします」「安くします」という下からお願いする姿勢ではなく、「お客様のパートナーとして仕事をします」「共に成長していきましょう」という姿勢で仕事をさせていただいているという事です。 渡辺俊一 著「頂点を目指す!~経営者のパートナーとして歩む社労士の物語~」P98より抜粋
2児の父。趣味はトライアスロン。仕事前にトライアスロンのトレーニングを行い、今年はアイアンマンレースにも挑戦。
Amazon「ベストセラー – 社会保険労務士の資格・検定」トップを獲得
