新着情報
アサーションの効果
2017.09.04
スタッフブログ
アサーション
にこにこワークスで学ぶことができる、アサーションとは、自分も相手も尊重して自己主張をするコミュニケーションスキルです。 言いたいことを我慢するのではなく、伝えるべきことは伝える。 また、相手の事も考えないで,言いたいことを言うのでもなく、「自分の気持ちも、相手の気持ちも」大事にするという考え方です。 にこにこワークスでは、言葉で伝えるスキルだけではなく、理論や態度も学びます。〇目的
対人関係や苦手な方とのコミュニケーションなど個人が抱える問題は人それぞれ違いま す。にこにこワークスでは、一人ひとり、対応し、自分にあったアサーションを学びます。 アサーションでは、相手を自分の考えになるように操作をしたり、また、無理に「イエス」 と言わせるためのコミュニケーションスキルではありません。 お互いがそれぞれ自分の気持ちを率直に伝えながら、より良い人間関係が作れるように なることが目的です。〇内容
ABC論 考え方の偏りや、思い込みよって、仕事、人間関係で何かよくない問題が起きて いるなら・・・・。 実は、うつ病になりやすい「思い込み」があると言われています。 その「思い込み」が、「考え」を作り、それによって「感情」がうまれると言われています。捉え方は人それぞれ違います。 ABC論は、その思い込みに気付き、「反論」することで「感情」をコントロールしようというものです。 捉え方が変われば、「感情」や「行動」が変わってきます。 行動が変われば、状況や環境に変化が出てくるのです。 アイメッセージ アイメッセージとは、「私は」を主語にして伝えることです。 「私は〜と思います」と言うことで、自分の感情を素直に伝えることができ、相手への攻撃も避けることができます。「私は〜と思います」のように「わたし」が、どう思っているか、どう考えているかを伝えます。 自分はこのように思うと伝えるメッセージなので、相手を責めたりしません。 それなので、相手が反発したりマイナスな気持ちになるのを防ぐことができます。 にこにこワークスでは肯定的なアイメッセージを練習します。 このようににこにこワークスでは、様々な方法で、スキルを磨いていきます。〇期待される効果
コミュニケーション力があがるとこんな良いことが・・・・ ・自分の気持ちをきちんと言葉で表現できる ・しっかりと自分の考えを、相手に伝えることができる ・ビジネスの場では、交渉の時にも有効 ・家族・学校・職場などの人間関係でのストレスが減る ・ストレスが減るので、充実した毎日を送ることができる ・自分らしく、自己主張ができる ・毎日が楽しくなる ・人見知りでも、安心して自分の気持ちが言えるようになる〇実際の声
「人見知りで、あがり症の私が、話せるようになりました」 私は、極度の不安障害でみんなの前で話をすると、とても緊張してあがってしまい上手に話すことができませんでした。 アサーションスキルは、具体的な方法があり学んだスキルを活かし、発言することができました。 効果的な言葉があるということをわかっていると、安心して人の前で話ができるようになりました。(30代女性)
にこにこワークスTOPに戻る
大阪なんば駅徒歩1分
給与計算からIPO・M&Aに向けた労務監査まで
【全国対応】HR BrEdge社会保険労務士法人
